こんにちは!堀口自動車 本社工場 事務の坂本です!!( *´艸`)
前回に引き続き、今回も鈑金塗装部で
行われている作業について皆様にご紹介したいと思います(/・ω・)/笑
今回は事故で右リアクウォーターがへこんでしまい
それを修理し、新品に交換していく作業になります!!
今回も作業中の風景を激写してまいりました!!(*^^)v
↓傷が入り、へこんでしまっているリアクウォーターです( 拡大図 )


リアクウォーターはこの部分!!(イメージ図)↑
リアクウォーターを修理するにはその周りの部品を
(右Rタイヤ、右スライドドア、後部座席、右リアクウォーターガラス)
すべて取り外してからの作業になります(´;ω;`)
これもまた大掛かりな作業になります( ゚Д゚)驚
↓周りの部品をすべて外した写真がこちらです( ゚Д゚)驚↓


外してみると配線や、外からは見えない色んな部品がいっぱいありますねΣ(・□・;)
この周りの大きな部品を外して、やっと修理箇所のリアクウォータまで
辿り着けるのです!!!!!!(/・ω・)/
・
・
・
そして!!いよいよ新品のリアクウォータ―取付けです!!(‘◇’)ゞ

こちらが新品のリアクウォータです!!!
なんか色がマットな黒だな・・・とお思いでしょうが
こちら、きちんと磨いてツッヤツヤのピッカピカになります( *´艸`)ふふ
ちなみに反対側の 側面です☆

左側面と同じように右側も綺麗にピカピカになりますヾ(*´∀`*)ノワーイ
このように、大掛かりで大変な作業を経て
お客様のもとに車は帰って行きます(●´ω`●)
これでまた安心安全なカーライフを送っていただければいいなと思います(´艸`*)
それでは、今回はここまでとしたいと思います(‘◇’)ゞ
また紹介できる機会があればと思います(@^^)/~~~